ノエルティル
心理占星術
感想
ノエルティル心理占星術マスタープログラムの卒業生大阪府在住の心理占星術家、 KUMIKOさんにマスタープログラムの受講から卒業までの経緯を語っていただきました。 マスタープログラムの受講を検討中の方だけでなく現在、受講中の方にも、ご参考にしていただける内容です。ぜひ、読んでみてくださいね! KUMIKOさんからのメッセージ 「ホロスコープを自分で読めるようになりたい」 スタートはこの単純な気持ちからでした。 占星術の知識がほとんどなく一般的な西洋占星術を勉強するつもりでオンラインセミナー第1部を受講し始めた私。「心理占星術」も「西洋占星術」も同じだろうと思い込んでおりました。その間違い(?)に気がついたのはしばらく経ってから。でもその頃には既にティル式の心理占星術に興味津々で途中で止めようとは思いませんでした。 でもさすがに5部はレベルが高いしプロになるつもりもないし。私には関係ないと思って4部終了した時点で占星術の勉強は一旦終了するつもりでした。 ところが5部が始まる2日前に「追加募集のお知らせ」のメールが届き、1日は考えたかもしれませんが、ほぼ即答で受講しますの返事をしていました。あの時なぜやろうと決意したのか?自分でもよく分からないのです。見えない力に押されたとしか思えません(笑) (これは後の課題をやっている時に判明したことですが、ちょうどその決意した時、私のMCにプログレスの月がぴったりコンジャンクションしていました!) 5、6部はご存じの通りレッスン毎に課題提出があります。これはやった人にしか分からないのですが本当に本当に手応えのある内容で一筋縄では到底できません。私は5部の一回目の課題を提出してから「これは真剣に取り組まないと落ちこぼれる」と確信したので、勉強机を購入し、0部からの膨大な資料を全て綺麗にファイリングしました。とにかく占星術の勉強をする環境を整えました。 「資料を見たい時にすぐ手に取れる状態」これがとても快適となり、早いうちに整えておいて良かったと思います。あともう一つ、私は期限を決めないとダラダラしてしまう性格なので「課題は1ヶ月半以内に必ず提出する」と決めていました。今から思うとこの2年間は何よりも課題を優先した生活スタイルになっていたように思います(笑) しかし実際に課題を仕上げるのは本当に大変で毎回疲労困憊。文章を書くだけなのに息切れ状態(笑)。でもその反面、難しい課題をやり遂げたという達成感、先生の丁寧な添削、クリアできた時の喜び。これらが全ての疲労を打ち消してくれました。だから最後まで続けて来られたんだと思います。 当初の目標だった「自分でホロスコープを読めるようになる」ですが、自信を持って言えるようになったのは終盤近くの6部の半ば頃(5部終了時点でもまだ自信が持てず、未だにこんな状態でいいのだろうか?と不安でいっぱいだったのを思い出します) 6部の課題をやっている時に「あ、何か分かってきた気がする?」と思えた瞬間があったのです。ここからコンサルテーションの準備はスラスラとできるように。。。この変化には自分でも驚きでした。やはり自分のものにするにはインプットだけでなくアウトプット(課題提出)が非常に大事ということですね。 占星術は覚えることが多く途中で挫折する人が多いと聞きます。その点ティル式は無駄を省いて必要最小限に抑えた内容になっているのでとても理解しやすいと思います。素人の私でもここまで成長できる講座内容とカリキュラムは本当に素晴らしいものだと改めて思いました。 最後になりましたが、新里先生、kyokoさん、心理占星術研究会の皆様、大変お世話になり本当にありがとうございました。これからも引き続き、楽しく学びを続けていきたいと思っています! ティル式占星術師養成コース卒業KUMIKO KUMIKOさんへのインタビュー 事務局:ご卒業おめでとうございます! マスタープログラムの課題では、まず、自分自身のチャートが題材になると思います。ノエルティル心理占星術を学ぶことによって、自己理解は、どんな風に変わられましたか? KUMIKOさん:5、6部の課題は自分の深い部分と向き合うことが多く、自分で自分の心理分析をすることになると思います。 欲求、潜在能力、弱い部分、など、私はこんなところがあるんだと改めて気が付きます。私は受講してから自分のことを冷静に客観的に見ることができるようになりました。 事務局:技術を身に着けることと、自分の深い部分と向き合うことがセットになっている…。そんな風に実力がついていくのですね。最初はプロの占星家を目指しておられなかったということですが、プロになろうと思われたのは、いつ頃で、どんなことがきっかけだったのでしょうか? KUMIKOさん:5部最終課題のレクチフィケーションを終えた時です。新里先生のコメントに「本レッスンの達成は占星術のプロとしての実力の証明です」と書かれていたのを見て、それまで勉強の延長で学んでいた気持ちから「私もプロを目指してもいいのかも?」と意識し始めたように思います。...
2025/03/11
心理占星術
4月18日に開催される『牡羊座の海王星』『土星と海王星の合』をテーマにした新しい心理占星術講座についてユキコ・ハーウッドさんにお伺いします。
2025/03/02
心理占星術
2025年4月から、新しい心理占星術系の研究会『家族の伝承』がスタートします。 ☞ 『家族の伝承』研究会 石塚隆一先生にインタビュー この研究会では『家族や家系』とホロスコープの関係性について、心理占星術の視点で学んでいきますが、それだけに終わりません。『家族の伝承』は、どんな研究会なのか? リーダーの石塚隆一先生にお伺いしました。 事務局: 数ある洋書の中で、今、石塚先生が『家族の伝承(Family Legacy』を取り上げようと思われた理由は何でしょうか? この書籍の魅力を教えて頂けたらと思います。 石塚: 私は人間の成長は「集団」の中で進むと考えています。 これは、アドラーが全ての悩みは「対人関係」の問題であると言っていることにも関連します。 そして、集団の中での最初の感覚が形成される幼少期に重要になるのが、家族という集団です。 ブライアン・クラーク先生が書いた「Family Legacy」では、必ずしも家族との関係だけを語っているわけではありません。 むしろ、家族との関係のどんな側面がその後の人生のどんな側面に関係してくるだろうか、ということを占星術の象徴を利用して追跡していく洞察に富んでいます。 私がこの本を取り上げようと考えたのは、このような視点が占星術を深く理解していくためにはとても重要だと考えたからです。 成長の「プロセス」を理解するのには必要な視点ですので、ぜひ、みなさんと一緒に深めていきたいと思いました。 事務局: 『家族との関係で培われたパターンが、その後の人間関係に影響する』という視点は、ノエルティル心理占星術と同様ですが、きっとブライアン・クラークさん独自の結び付け方があるのでしょうね。 石塚: 基本的に、心理占星術では、ノエルティル心理占星術に限らず、ほとんどのアプローチで「家族との関係で培われたパターンが、その後の人間関係に影響する」と考えます。 しかし、ノエルティル先生はそれを配置(サイン、ハウス、アスペクトなど)ごとにどんな経験をするだろうか、兄弟関係はどんな風に対人関係に影響する可能性があるだろうか、などというかたちで詳細に深めてはいません。 ノエルティル先生はある意味骨組みを重要視し、削ぎ落として骨格を浮かび上がらせることに力を注いだと考えることができます。 一方、ブライアン・クラークさんは、肉付けの材料をたくさん用意してくれています。 この本で語られている内容の大部分は自分には関係のない要素と感じるかもしれません。 しかし、関係ない要素でも一緒に参加している人々の実感のこもったお話を聞くことで興味を持って理解を深めることができるし、そのような肉付けの部分をじっくり身につけていくことでしっかりした実践的な感覚が身についていくのではないでしょうか。 事務局: なるほど、ノエルティル先生は、『木を見て森を見ず=細部にひっぱられて、ホロスコープの全体像を統合的に捉えられない』占星家に、『森を見る手法=ホロスコープを統合的に捉える手法』を教えてくださいました。 ただし『木を見る力をつける努力=ホロスコープの個々の象徴への理解を深める努力』は、各占星家の自助努力に任されている。 そして、『木を見る力』が弱いと、応用力に欠け、個々のコンサルテーションの現場で行き詰まりやすいと感じます。 その『ホロスコープの個々の象徴への理解』を『家族関係』という切り口で深めていけるのが『家族の伝承』ということですね。 ノエルティル心理占星家であれば、『家族の伝承』研究会に参加することで、『木と森』どちらも見る力がついて、占星家としてのキャパシティを大きく広げられそうです。 石塚: さらに、占星家として成長するには、占星術の知識だけでなく、人間についての理解を深めていくことが重要だと私は考えています。...
2025/02/26
ノエルティル
心理占星術
感想
6年間続いた『ノエルティル心理占星術で122のケース例を読む』が終了しました。長きにわたり、この勉強会にご参加いただいたSMさんから、ご感想をいただきましたので、シェアさせていただきます。この勉強会、ご希望があれば再開催いたしますので、お問い合わせください。
2025/01/13
ノエルティル
心理占星術
感想
新里ひろき先生からの丁寧な添削指導によって占星術の深い理解と実践的な技術を身につける、ノエルティル心理占星術マスタープログラム[第五部][第六部]受講生のご感想です。課題に取り組む中で心理占星術師としてだけでなく、人間としての成長を実感していくようです。
2025/01/11
心理占星術
2025年『牡羊座の土星時代』がスタート。[新たな30年]の幕開けです。2月8日に開催される『牡羊座の土星の時代精神と、土星の根本的な課題』をテーマにした新しい心理占星術講座についてユキコ・ハーウッドさんにお伺いします。
2025/01/11
アストロペレグリン
占星術ソフト
この記事はMACユーザー向けの記事です。以下の情報を得ることができます。 ✔アストロペレグリンを正しくインストールする方法 ✔トラブルシューティング ★アストロペレグリンとは?:ノエルティル心理占星術に特化した占星術ソフト astroPeregrineをダウンロードすると、インストーラーが「ダウンロード」フォルダー (Macintosh ダウンロードフォルダー) に配置されます。インストーラーの名前は「astroPeregrine.dmg」です。 次のようになります 。 インストールファイルの場所 アストロペレグリンのインストール中に使用される 2 つの異なる場所があります。 1)アプリケーションフォルダ ここに、astroPeregrine プログラムをインストールします。 2)ドキュメントフォルダ ここに「Peregrine_Data」フォルダーをコピーします。 アストロペレグリンをインストールします astroPeregrine を正常にインストールするには、次の手順を正確に実行してください。 ステップ 1: 「astroPeregrine.dmg」インストーラーをダブルクリックします。数秒後にインストーラーが開き、次のようになります。 ステップ 2: コンピューターのマウスを使用して、「astroPeregrine.app」アイコンをクリックして「アプリケーション」フォルダー アイコンの上にドラッグし、マウスを放します。(下の図のように) 「astroPeregrine.app」が「アプリケーション」フォルダにコピーされます。「アプリケーション」フォルダを開き、「astroPeregrine.app」が表示されるまでスクロールして確認します。 ステップ 3: 次に、「Peregrine_Data」フォルダを「ドキュメント」フォルダにコピーします。これを行う3通りの方法をお知らせします。 1. 「お気に入り」パネルの「ドキュメント」フォルダ アイコンをクリックしてドラッグします(最も簡単な方法です)。2. 「Peregrine_Data」フォルダをコピー (Cmd+C)...
2025/01/01
アストロペレグリン
占星術ソフト
この記事はWindowsユーザー向けの記事です。以下の情報を得ることができます。
✔アストロペレグリンを正しくインストールする方法 ✔トラブルシューティング
★アストロペレグリンとは?:ノエルティル心理占星術に特化した占星術ソフト
注意事項:
2024年1月以降に購入されたWindowsにアストロペレグリンをインストールする場合、特別な操作が必要になります。その場合、後述の操作を行ってからアクティベーションキーをリクエストしてください。
全員:インストール
まず、Windows 向けにには 2 つのインストーラーがあることにご注意ください。
以下の画像の①②がそれにあたります。はじめてダウンロードする方は、かならず①をダウンロードしてください。
❶ プログラムとデータ フォルダーを組み合わせたインストーラーです。 最初に必ずダウンロードするものです。
❷アップデートに使用されるものです。 プログラムのみを対象としており、アップデートに使用されます。
※注意:ウイルス対策ソフト[マカフィー]と相性が悪いので、[マカフィー]ユーザーの方は、インストール時のみ、マカフィーを停止してください。
インストール方法
ダウンロードされたインストーラーをダブルクリックするとインストールがスタートします。
2024年1月以降にWindowsを購入された方へ
2024年1月以降に販売されたWindowsには、それまでのWindowsに入っていた[WMIC]が入っていません。アストロペレグリンには、この[WMIC]が必要ですので、アクティベーションの前にWMICを有効にしてください。
1)WMICを有効にする
参考サイト:WMICを有効にする方法 https://kb.seeck.jp/archives/24434
2)有効にした後、astroPeregrine を起動します。
3)アクティベーションキーをリクエストします。
(アストロペレグリンの開発者:ジョン・フォスターさんからの情報をもとに構成)
2025/01/01