感想
新里ひろきの心理占星術講座『個人の生きる物語を導く占星術』受講生の皆様、ご感想をいただきまして、ありがとうございます^^ 受講を検討されておられる皆様。ご参考にしていただければ幸いです。 第一回のご感想 求められる人やモノの極意を学べる 楽しみにしていた講座が始まりワクワクしながら参加させて頂きました。 心を動かすコミュニケーションとしての「物語的思考」を様々な例を出して説明して下さり、とても分かりやすく、整理して理解できそうです。占星家としての自分の立ち位置を理解し、知識ではなく感情にということが、共感できてとても勉強になりました。 求められる人やモノの極意を教えていただいているようにも感じます。これから続く講座がますます楽しみです。 悩みを持つこと=より良い人生へと向かうストーリーの渦中 聞いていてとても元気を頂きました。偉大な新里先生も悩みや課題を乗り越えて前進しておられるというお話を伺い、みんながそれぞれの物語を生きているということがじんわりと伝わってきました。ストーリーの型が非常に人の心を揺さぶるものであるとよくわかりました。どんなストーリーを生きているかを把握できるというのは色々な場面で生かせそうですね。 普段から自分や人がどんなストーリーのどんな場面にいるのかと分析してみたいと思います。個人的な感覚ではストーリーを生きるとのは獅子座的5ハウス的な感じがします。誰もが自分の人生の主人公で俳優なんですよね。セッションに来られたクライアントに占星家が、クライアントはクライアントの人生の主人公だと伝えることも重要ですね。悩みを持つということ=人生をよくするためのストーリーの中にあることに気付いたわけで、そこで自分が乗り越えていける希望を感じて行動できる勇気をもってもらえるようサポートすることがとても大切だと感じました。 今の自分のテーマにフィットしていることに驚く 昨夜も意義深い講座をありがとうございました。新里先生のテーマは毎回今の自分にとてもフィットしていて時々驚くほどです。 必要な時にガイドの声がもたらされるのだなと実感 わかりやすく、受講生によりそった講義ありがとうございます。私は12室にある冥王星、土星と火星がアセンダント軸とコンジャンクションで、そのことをずっと、行動力に対する強いコントロール、くすぶっている怒り、激しい抑圧と捉えていました。確かに、自分の今一歩勇気を出せない行動力、優柔不断さに自覚がありました。でも最近、一人で河原を走っているときに、土星と火星のコンビネーションは私を強く励ます師の存在なのではないかと、突然ひらめいたのです。確かにこれまで私は意思が弱く、何事も中途半端に終わらせてしまう人間でした。それはそれとして、今度は何か一つ、自分が納得のいくところまでガイドの導きに促されて走ってみたい。そんな気持ちがわいてきたのです。 それは、プライベートでの活動について応援してくれる先輩が見つかったこと(私がこれまで彼女たちのかけてくれる声の意味に気づいていなかっただけですが)、新里先生の心理占星術講座に出会えたこと、つまり、私が自分の人生にガイドという存在を招き入れることが出来るような心理状態にまで成長した事なのではないかと感じました。その中で、 今回のお話を聞いて、やはり必要な時にガイドの声がもたらされるのだなと自分自身の実感として感じました。 まだ占星術のセッションの経験はほとんどありませんので、主人公としての視点が強くなってしまった感想で恐縮です。しかし、ガイドの存在の重要性について私はまさに今ドラマチックな実感を伴って新里先生の講義を拝聴していたことがお伝え出来たらうれしいと思い、このような感想を述べさせていただきました。 グループワーク、初回から奥が深い! 初回のグループワークはとても楽しかったです。私は他のスクールでも占星術を学んでいて、グループワークもよくやるのですが、皆が心理占星術を学んでいるわけではないので、それほど内面まで切り込んでいきません。やっぱり心理占星術を学んでいる人たちとのワークは初回から奥が深いなあと思いました。次回も楽しみにしております。 シェアワークが勉強になります やはり、シェアワーク提出のために文章にすることで、改めて考えることとなり、文章化に時間はかかりますが、勉強になりました。 第二回のご感想 オンラインのグループワーク、素晴らしい 職業判定は難しいですが4つもケーススタディがあってとても刺激的でした。 毎回焦点を絞って根気良く分かり易く話して頂けるので、振り落とされそうになりながらも何とか付いて行きたいと思っています。今年の新しい試みのオンラインでのグループワークも素晴らしいですね。 単なるノウハウを越えて響き続ける講座...
2023/03/16
感想
新里ひろきの『ホロスコープの基礎~成長と変容の象徴学~』 受講生の皆様、ご感想をいただきまして、ありがとうございます^^ 受講を検討されておられる皆様。ご参考にしていただければ幸いです。 ホロスコープとの新しい関わり方ができた サイン、天体、ハウスを元型イメージを通して学び直した今回の過程は、 自分のホロスコープを改めて解釈し直すよいきっかけになりました。 まさに成長と変容のための学びでした。 以前は、占星術を学ぶことで、ホロスコープから何か唯一の正解のようなもの、あなたはこういう人ですよというものを読み取って 理解しようとすることに躍起になってしまっていたような気がします。 それは、自己理解を深めてはくれたものの、当時の私の理解の仕方では、 そこから先へ進む原動力にすることはできずにいました。今回の講座を受講したことで、ホロスコープとの新しい関わり方ができるようになった気がしています。 私は他で心理占星術を一通り学びましたが、 覚えることが多すぎて難しくカンニングペーパーが無いと解釈出来ない感じでした。 新里先生のところで再度深めようと『第一部』より学ばせて頂きました。 そこで新里先生の精度の高さと教え方の上手さ、簡潔で明確な説明が、全て重要ポイントで余分が無いと言いますか無駄が無く… スムーズに脳に入って解釈していけると実感し、既に知っていると思いながらも『ホロスコープの基礎』はどんな説明をして下さるのか… また、未知なる発見があるのでは無いかと思いワクワクしながら受講させて頂きました。もちろん予想は裏切られず受けて良かった講座でした。 新たな視野が広がり解釈の幅も広がる占星術を更に楽しくさせてくれるそんなイメージでした。 新里先生の講座はどれも聞き入っていしまいアッという間に終わります。 そして何故か色んな解釈がスラスラと浮かんでくるようになります。素晴らしい先生と出会えて良かったです。ありがとうございました。 一言でいうと参加して大正解でした。 この新里先生の講座を見つけた私って天才だと思う。 自分に毛が生えたようなレベルの人からは絶対に教わりたくなかった。 市販の書籍を何冊も読んだのですが納得するものがなく、 講座を受けて、 「そうそう、私がやりたかった占星術はこういうの!」と唸ってしまいました。 なんだか偉そうなことを言ってすみません。プロの方も参加されている講座というだけあって、はっきりいってレベルはすごく高いです。 ド素人の状態で参加した私はついていくのがかなり大変でした。 でも頑張ってついていった結果かなりレベルアップしたと思います。あとはたくさんホロスコープを読んでいきたいと思います。講座で特に良かったところは、 先生や生徒さん含めてホロスコープのリーディング例をたくさん紹介してくださったこと。 ボキャブラリーや表現の幅が広がったように感じます。 心理占星術を学び始めてから、年月だけは長く経っていましたが、 あらためて、基礎中の基礎の項目を、「原型」から、とらえるという内容で、 心理占星術の原点を学び直すことができたと思っています。枝葉の新しい知識よりも、原点を、原型から、とらえ直すことで、...
2023/02/22
エッセイ
こんにちは。 心理占星術研究会のKyokoです。 “When the Student is Ready, a Teacher Will Appear.” 「生徒に準備が出来たとき、師は現れる」 という格言があります。 なぜ、新里先生は、数ある占星術師の中から ノエル・ティル先生を、師として選ばれたのか? ノエル・ティル先生と、どのように出会い、何に魅力を感じ 師事することを決心するに至ったのか? 新里ひろき先生にお伺いしたところ、エッセイを寄稿してくださいました。 ノエル・ティル占星術には、 ノエル・ティル先生の哲学が凝縮されていて それを、ノエル・ティル先生が体現していることを 感じ取っていただけると思います。 ぜひ、読んでみてくださいね♪ ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴ ノエル・ティル先生との出会い by 新里ひろき 皆さんこんにちは、新里ひろきです。 私はティル先生と知り合って13年目ですが、 彼と会う度に必ず新たな学びや、はっと再確認させられることがあります。 そんなわけで今回は「ノエル・ティル先生と出会った時のお話」をします。 まず、占星術との出会いから。 私は大学時代に初めて本格的な西洋占星術の本と出会いました。 ほぼ即座に、本能的にプロの占星家になろうと決心し、 それから4、5年の間に100冊を超える数の占星術の教科書を読みました。 100冊以上というと多く聞こえがちですが、 濫読中は初心者用の教科書から始まり進化占星術、スピリチュアル...
2023/02/19
技術
無料でホロスコープを作成できるサイトは沢山あります。その中でもオススメなのが精度の高いホロスコープが作成できるAstro.com。多彩な機能がありますが、まずはシンプルな機能を覚えましょう。 Astro.comで出生図を作成する方法 1)astro.com の日本版に行く https://www.astro.com/horoscope/ja 2)出生データによるいろんなチャートを選ぶ 3)出生データを入力してEnter 出生データとは?....生年月日、出生時間、生まれた場所(県市) 出生時間:母子手帳や、へその緒の箱に記載されています。 4)クリックしてチャートを表示 (サンプルチャート)↓ アスペクト線を表示しない方法 なお、ノエル・ティル心理占星術で使うチャートにはアスペクト線がありません。アスペクトはアスペクト表で確認し、プリントアウトしたチャートに手描きで必要なアスペクト線を書き込みます。 Astro.com、スターゲイザー、AstroGoldで、アスペクト線を非表示にする方法をお知らせします。 ノエル・ティル式ではASC軸とMC軸が垂直のチャートを利用しますが、Astro.comやスターゲイザーでは、その形式の表示はできませんのでご了承ください。 1)astro.comにて、アスペクト線を消す方法 表示オプションと計算オプションをクリックすると選択肢が開くので、アスペクトラインを表示しない、を選ぶ。 2)スターゲイザーでアスペクト線を非表示にする方法 Ctrl +A で、座相線(アスペクト線)を出したり消したりできます。なお、アスペクト表は、ホロスコープ一重円で出すことができます。スターゲイザーも、ASC&MC軸を垂直にすることはできません。 3)AstroGoldでアスペクト線を非表示にする方法とASC&MC軸を垂直にする方法 1)Setting の Wheel Display を開く 2)Other Opetion の Aspect Lineのオン・オフで、アスペクト線を表示・非表示できます 3)その上の Proportional Houses をオフにするとASC&MC軸を垂直にできます ...
2023/02/15
感想
「ホロスコープを見る手順が明確になった」「『質疑応答』は私の宝物です。」「重要な分析手法と解説がギュギュっとまとまって分かりやすい」「大変内容の濃い講座」
2023/02/14
感想
「新里先生が話す一言一言が、独学では知り得ない、経験に裏付けられた確かな情報」「ホロスコープの見方をここまで丁寧に教えてくれるのだなとありがたく思いました。」「人生は自分で創っていくものかも?と今さらながら思いました。」
2023/02/13
感想
「新里さんの丁寧な対応と要点をシンプルにまとめた内容で楽しく学ぶことができました。」「厳しいホロスコープの配置でも、希望につながるリーディングにしてゆくところが素晴らしい。」
2023/02/12